運転中眠くなりません?

スタッフブログ

TCS-Jのスタッフからお客様へのメッセージや日々の出来事をご紹介します。

運転中眠くなりません?

こんにちは  TCS-J 久留米支店

森松です

長距離運転していると

うとうと

眠くなりません?

そもそも

なぜ眠くなるのか?

運転中に睡魔に襲われる大きな原因は「過労」

目や耳から入る情報をもとにブレーキやアクセルを踏んだり、

ハンドルを切ったりと、運転は究極のマルチタスク。

そのため、運転中の脳は極度の緊張状態に置かれています。

そして脳は疲れが限界域まで達すると、

身体を守るために無理矢理にでも休息をとって身体を休めようとします。

その結果「いま眠っちゃダメだ!」と

思いつつも脳が否応なしに休息モードに突入して、

シャットダウンしてしまいます。

ある意味、居眠りというのは脳の防御反応といえるのです。

脳の過労が睡魔の原因ということは、運転中に眠くなったら

すぐに停車して仮眠をとって「疲れがとれた!」と脳に納得させることが一番。

とはいえ、休日のドライブであればそれも可能だろうが、

仕事中だったりすればそんな悠長なことは言っていられない!

そんな場合、なんとかしてシャットダウン寸前の脳を覚醒させる必要があります。

では、ここでは効果的な睡魔撃退法をご紹介しましょう。

1.背すじを伸ばして深呼吸をする

長時間にわたり運転をしていると猫背になって肺が動きにくい状態になるため、

呼吸が浅くなります。すると脳に新鮮な空気が送られなくなり、

脳の働きが低下して眠気に襲われることになります。

特に、あくびは脳の酸欠を知らせるサイン

あくびが出たら、背すじを伸ばして胸を開いてゆっくり深呼吸を。

眠気覚まし効果を高める深呼吸のコツは、

口からでも鼻からでもいいので息を吐ききってから息を吸うこと。

息を吐ききらないと新鮮な空気を十分に取り込むことができないからです。

息を吸うときは鼻からゆっくりと吸い込みましょう

このとき、窓を開けて換気をして新鮮な空気を取り込みながら行うとより効果的

2.カフェインをとる

コーヒーやエナジードリンク、緑茶や紅茶など、

カフェインを含む飲み物を摂取するのは定番。

ただ、カフェインの覚醒効果が発揮されるのは

摂取してから20~30分はかかるといわれているので、早めに摂取しておくのがお薦め。

また、カフェインが含まれた眠気防止薬も効果的ではあるが、

カフェインの過剰摂取は深刻な健康被害を及ぼすおそれがあるうえ依存性もあるため、

常用するとカフェイン依存症に陥る危険がある。

そのため、できるかぎり薬に頼るのは避けたい。

カフェインが苦手な人はどんな飲み物でもOK。水分をとるだけでも眠気覚まし効果を得られる。

3.ガムを噛んだり硬いものを食べる

噛むと脳の血流が増えるとともに、脳を活性化させるホルモンが分泌される。

特に、ミントには覚醒効果があるためお薦めだ。

4.身体を冷やす

身体を冷やすと身体をリラックスモードに導く副交感神経の働きを抑制でき、

眠気を払うことができる。冷やす場所は首すじ、わきの下など、太い血管が通る部位。

冷たいペットボトルを当てる、冷却シートを貼るのも効果的だ。

5.ツボを押す

晴明(目頭から少し鼻寄りにあるくぼみの部分)と、

太陽(眉尻と目じりを結んだ線の真ん中、

少しこめかみ寄りのくぼみの部分)という目の周りにあるツボを押すと

眠気を抑えられるといわれている。

このふたつのツボは眼精疲労の緩和にも効果的なので、

眠くなくても、信号待ちや休憩時に定期的に行うようにしよう。

車のことならお任せ!!

(株)TCS-J

スズキ新車・中古車、車検、板金塗装、レンタカー、自動車保険

本社

北九州市小倉北区大手町2-23

(小倉北区役所すぐそば)

TEL: 093-571-0881

末広工場

福岡県北九州市小倉北区末広2-3-15-24

(大っきなナフコのすぐそば)

TEL:093-512-1455

折尾支店(アリーナ折尾) 

北九州市八幡西区光明1-1-1

(折尾警察署のすぐそば)

 TEL:093-601-1220

久留米支店

久留米市諏訪野町2767-1

(西鉄久留米駅徒歩10分)

TEL:0942-35-3502